クマにご注意ください(Beware of bears)

全国的にクマによる人身被害やペット被害の事例が発生しています。
行楽や農作業などで山や森林に入る際は、鈴などの音が出るものを携帯したり、できるだけ一人で行動しないようにするなど、十分にご注意ください。

クマの出没情報は各市町村が発信しているほか、長野県提供アプリ「けものおと2」、長野県警察公式アプリ「ライポリス」などで確認できます。
※検索や閲覧などにかかる通信料は個人負担となりますのでご留意ください。
※アプリのインストール等は個人の判断によるものであり、木曽広域連合が推奨するものではありません。

ご参考① 長野県が公開している情報(外部リンク)

ご参考② 「ライポリス」について(外部リンク)


Recently, there have been reports of bears harming people and pets across Japan.
When enjoying outdoor activities or doing farm work, please take precautions such as carrying a bear bell or other noise-making device, and avoid going alone whenever possible.

You can check bear sighting information through the “Kemonoot 2” app provided by Nagano Prefecture and municipalities, or the official Nagano Prefectural Police app “Raipolis.”
Please note that any data usage or communication fees are at your own expense.
Installation and use of these apps are optional and not specifically recommended by the Kiso Regional Union.

Reference 1: Information provided by Nagano Prefecture (external link)

Reference 2: About “Raipolis” (external link)