『ツキノワグマ出没注意』

ツキノワグマが多く目撃されています。
◆山林内やその付近では、鈴等、音の出る物を持ってクマとの遭遇を未然に防ぎ、なるべく複数人で行動をするようにしましょう。
◆子グマを見かけたときは、母グマが付近にいる可能性がありますので、静かにその場を離れましょう。 
◆クマを誘引するもの(生ゴミ、廃油、燃料等)は屋外に放置せず、適切に管理してください。

【お問合せ先】 
 建設農林課 木の産業づくり推進室 電話:22-4286