デジタル回覧版が始まっています

デジタル回覧版が始まっています

住民の皆さんが、いつでも手軽に地域の情報を確認できるように――
また、紙の回覧物や配布物が増えすぎて、配布作業や仕分けが大変になっている現状を改善するため、「デジタル回覧板」をスタートしました。

将来的には、紙配布の削減と配布作業の負担軽減を目指し、町村や住民の皆さんの手間が少しでも減るようにしていきます。

こんなお悩み、ありませんか?

・回覧板を回した後、もう一度内容を見たい
・回覧が届くのが遅く、イベントが終わっていた
・区長・組長になったが、広報紙や配布物が多くて仕分けが大変!

★★ 地区の皆さまの手間軽減と、紙資源の節約のため、ぜひデジタル回覧板をご活用ください ★★

デジタル回覧板の見方(3つの方法)

① スマートフォンやパソコンで見る
木曽広域のホームページ「木曽防災・くらしの掲示板」から閲覧できます。
→ QRコードを読み込むか、「木曽防災・くらしの掲示板」で検索!

② Instagram(インスタグラム)で見る
Instagramで「kiso.kct」と検索!
→ 毎月1日・15日に県・広域連合などの広報情報を発信しています。

③ テレビで見る
以下の条件を満たしていれば、テレビからも見られます。

・木曽広域ケーブルテレビに加入している
・テレビがインターネットに接続されている
・ハイブリッドキャスト対応のテレビである

※詳しいご利用方法は、以下をご覧ください。


問い合わせ先:木曽広域連合 情報センター DX推進係
       TEL:0264-21-2212 または **21-2212